今回は、MADOSMAにWindows Store(ウィンドウズストア)からアプリをインストールする方法を紹介します。
スポンサーリンク
目次
MADOSMAにアプリをインストールするにはWindows Store(ウィンドウズストア)を利用する
MADOSMAはWindows Phone 8.1を搭載したスマートフォンです。Windows Phone搭載の端末は、アプリをインストールすることで機能を拡張することができます。
Windows Phone向けのアプリをインストールするには、Windows Storeを利用します。
MADOSMAにWindows Storeからアプリをインストールする
さっそくMADOSMAにWindows Storeからアプリをインストールしていきます。クイックリンクからアプリを探す
まずはクイックリンクからアプリを探してみます。MADOSMAのホーム画面の「ストア」をタップします。

Windows Storeが起動しました。

左にスワイプすると・・・

クイックリンクと呼ばれる、独自に設定された分類ごとにアプリが分けられています。「おすすめアプリ」をタップして見てみます。

AndroidやiOSで有名なShazamがありますね。更に左にスワイプすると・・・

無料アプリのインストール数ランキングが表示されます。

新着アプリも見ることができます。こちらも有名な「渋滞ナビ」が登場しています。

有料アプリのインストール数ランキングです。地図アプリが有料で販売されていて、かつ評価も高いですね。

高評価アプリも見ることができます。高評価なアプリを見られるのは、特にまだWindows Phoneに慣れていない人にとっては役に立つカテゴリです。

アプリ名で検索して探す
Windows Storeでは、クイックリンクからではなくアプリ名を検索して探すこともできます。ディスプレイ下部の検索アイコンをタップします。

検索ボックスが表示されるので、希望するアプリ名を入力します。今回はDropboxを探してみます。

検索結果にDropboxが表示されました。

MADOSMAにWindows Storeからアプリをインストールする
MADOSMAにWindows Storeからアプリをインストールしていきます。インストールしたいアプリの左下に表示されている「インストール」をタップします。

「待機中」と表示されインストールが始まります。インストールが終わるまでしばらく待ちましょう。

アプリのインストールが完了したら、「アプリがインストールされました」と表示されます。

アプリ一覧にもDropboxが追加されました。Dropboxを起動してみます。

起動ロゴやログインへのリンクの画面はAndroidとほぼ同じですね。


Dropboxのアカウントを入力して「ログイン」をタップすると・・・

ログインできました。

アプリのインストールの状況を確認する
Windows Storeでは、アプリのインストールの状況を確認することができます。アプリインストール中に左下の「状況」をタップします。

現在インストール中のアプリの進捗状況をここで確認できます。

Windowsアプリを共有する
Windows Storeでは、Windowsアプリを共有することができます。共有したいアプリの右下にある「共有」をタップします。

共有できるアプリ一覧が表示されるので選びます。今回はOutlookを選んでみました。

すると、Web版Windows StoreのDropboxのURLが貼りつけられます。AndroidなどからMADOSMAに電話帳を移行していれば、「+」から宛先を選ぶか相手の名前を直接宛先に入力して選べばすぐにメールを送ることができます。なお、Windows StoreのWeb版は現時点では日本からは利用できません。

MADOSMAへのアプリのインストールは、AndroidやiOSでアプリをインストールしたことがあるならすぐに慣れるはずです。
MADOSMAにWindows Storeからアプリをインストールする方法は以上です。