前回はMADOSMAの初期設定方法を紹介しました。
今回は、Windows Phone 8.1のスマートフォンであるMADOSMAにAndroid(Google)の電話帳の電話番号やメールアドレスを同期して移行する方法を紹介します。
スポンサーリンク
目次
MADOSMA(Windows Phone 8.1)にAndroid(Google)から電話帳を移行するためにGoogleアカウントを使う
MADOSMA(Windows Phone 8.1)にAndroidから電話帳を移行するために、今回はGoogleアカウントを利用します。AndroidはGoogleアカウントに電話帳(連絡先)を同期させておくことができます。この同期機能をMADOSMAでも活用すると、簡単にAndroidからMADOSMAに電話帳を移行することができます。
MADOSMA(Windows Phone 8.1)にAndroid(Google)の電話帳を同期して移行する
Windows Phone 8.1のMADOSMAにAndroid(Google)の電話帳を同期して移行していきます。MADOSMAのホーム画面にある「People」をタップします。

Peopleアプリが起動します。「アカウントの設定」をタップします。

「+アカウントの追加」をタップします。

「Google」をタップします。

「接続」をタップします。

Googleアカウントのログイン画面が表示されるので、MADOSMAに同期して移行したい電話帳を管理しているGoogleアカウントを入力します。

Gmailアドレスとパスワードを入力したら「ログイン」をタップします。

WindowsがGoogleアカウントの「メールの表示と管理」「Googleでのユーザーの把握」「メール アドレスの表示」「カレンダーの管理」「アドレス帳や連絡先情報の管理」にアクセスする許可を求めてくるので、許可するなら左にスワイプします。

「承認する」をタップします。

これでMADOSMAがGoogleアカウントの連絡先を表示できるようになります。しばらく「同期中」と表示されてGoogleアカウントが薄いグレー表示の状態が続くので待ちましょう。

Googleアカウントの同期が完了したら、このように黒いフォントの表示に変わります。戻るキーを1回押してPeopleアプリに戻ります。

アカウントの設定画面になるので右にスワイプします。

すると、peopleアプリにAndroid(Google)の電話帳が移行されています。


個人の連絡先を見てみると、電話番号やメールアドレスも表示されています。これでMADOSMAでAndroidの電話帳を移行・同期して使えるようになりました。

GoogleアカウントにAndroidの電話帳を同期さえしておけば、MADOSMAへの電話帳の同期・移行はすぐに終わるので試してみてください。
MADOSMAにAndroid(Google)の電話帳を同期して移行する方法は以上です。